奈良県斑鳩町の総合型地域スポーツクラブ

TEL.0745-51-7181

〒636-0153 奈良県生駒郡斑鳩町龍田南1-1-61

未分類

「スキー&雪と遊ぼう」説明会

来たる3月21日~23日に行われる「スキー&雪と遊ぼう」イベントに向けた
説明会を、3月1日、中央体育館・研修室に、参加予定の皆様と、保護者の
皆様にお集まり頂き、開催致しました。

IMG_20140301_132434

昨年に引き続き、今回も2泊3日という長時間、そしてこれも昨年と同じく
長野県白馬という遠隔地で行われるイベントとなります。

その為、お子様にとっては日常と全く違う環境下での生活となりますので
色んな不安があったり、予測しないトラブルが待っている可能性もあります。

そこで当クラブでは、毎回事前にこのような説明会を開催しています。

スクリーンで写真やビデオをご覧いただきながら、スキー場や宿泊地の
ご説明、活動する上での諸注意などをお話しさせて頂きました。

IMG_20140301_132413

また、昨年もご参加頂いたお子様から、昨年の感想などをお話し
頂き、その後ご父兄の皆様からのご質問を頂きました。

気をつけるべき点も多く、また当クラブスタッフとしては事務的な
ことだけでなく、教育的側面からもサポートする体制で臨んでおります。

お子様にとっては緊張する場面もあるかと思いますが、それ以上に
楽しいイベントになることと思いますし、このイベントを体験して
頂くことで、きっとひとまわりもふたまわりも成長してくれるであろうと
確信しております。

尚、今回の「スキー&雪と遊ぼう」も現地の模様を当ブログにて
出来る限りリアルタイムに近い形でお届けします。
お楽しみに!(^^)

2歳からの運動遊び

2月17日(月) 斑鳩町中央体育館アリーナーにおきまして
「2歳からの運動遊び」イベントを開催致しました。

2014-02-17 13.38.56

「運動能力が飛躍的に発達する」と言われている幼児期に
積極的に体を動かすことを目的とするものです。

指導は、クラブのトランポリン教室講師でもある
元気クラブいかるが・村井事務局長が担当致しました。

マットやクッションブロックなどを使い、転がったり乗り越えたり、

決められたことを「こなす」のではなく、1人1人の発育に合わせて
できる範囲での運動を、遊びの中で行うという内容でした。

2014-02-17 13.48.39

はじめは緊張したお子様もいましたが、ご父兄にもご協力いただき、
徐々に楽しんでやってくれるようになりました。

2014-02-17 14.22.24

ただやみくもに動くのではなく、理論に基づいた効果的な
運動の仕方があることを、ご父兄の皆様にもご説明しながら
進めていきました。

2014-02-17 14.25.35

運動と言っても特別なものではなく、普段の何気ない「遊び」の中に
大事な運動要素がたくさん含まれていることがわかりました。

2014-02-17 14.31.23

最後いはお子様もみな打ち解けて、とてもいい笑顔で
「バイバイ(^^)/」をして帰っていきました。

今回の経験を生かし、お家でもお父さん、お母さんと
楽しく遊びながら、たくましく成長して下さるといいな と思います。

 

奈良県総合型地域スポーツクラブ発表会2013

去る2014年2月2日、橿原市のかしはら万葉ホールにおきまして
「奈良県総合型地域スポーツクラブ発表会」が開催されました。

DSC_0115

今回で3回目となる発表会ですが、元気クラブいかるがからは
阿波踊り教室の皆さんに3年連続となり出演をして頂きました。

発表会全体としては県内12のクラブから20のチームが出演され、
楽しい演技や、大変質の高い援護など、客席を楽しませてくれる
パフォーマンスを披露して下さいました。

内容的にもバラエティ豊かなあらゆる種目からのご参加があり、
総合型地域スポーツクラブの活動の幅の広さを示すものとなりました。

DSC_0120

 

写真は開場直後の様子でまだお客さんはまばらですが、
開演直前にはほとんどの席が埋まりました。

規模や地域の特性など、活動環境はクラブそれぞれ違いますが、

「総合型地域スポーツクラブ」という同じ旗印の元で活動する者同志が
このように交流を図る機会を持つことは、県、あるいは日本の
生涯スポーツの底上げを図る意味において大変意義深いものであると
考えます。

なお、私(越智)は本イベントにおいてビデオ係を仰せつかって
おりました為、演技中の写真がございません。
入手しだいまた掲載したいと思います。

ご参加頂きました各クラブの皆様、運営スタッフの皆様、
ありがとうございました。お疲れ様でした。

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。

昨年は会員の皆様、そして色々とご協力頂きました皆様の
おかげを持ちまして無事活動をやり遂げることが出来ました。
深く感謝を申し上げます。

本日1月6日より、NPO法人元気クラブいかるが
2014年の活動を開始致します。

大変充実した2013年に負けぬよう、今年も
頑張ってまいります。

 

本年も NPO法人元気クラブいかるが を
どうぞよろしくお願い申し上げます。

今年もありがとうございました!

xQAsPR6r_fUKzIjxDyYoGQLCeG3VnxS2PzG_MSi2QO8

ただ今をもちまして、NPO法人元気クラブいかるがは、
2013年の全ての業務を終了させて頂きます。

思えば今年は創立5周年&法人化記念イヤーということで、
素晴らしいトップアスリートの方々をはじめ
たくさんの皆様と出会うことが出来ました。

大きなイベントも多く、大変でしたが楽しい1年でした。

来年もより一層、地域の皆様にスポーツを楽しんで頂き、
スポーツを楽しむことで日常生活をより充実させて頂くべく
尽力して参りたいと思います。

今日は事務所の大掃除ついでに模様替えをしまして
ほんのちょっぴり、広くなりました。(笑)

新年は1月6日(月)より業務を開始致します。
同日より教室も始まります。
ほんのちょっぴり広くなった事務局に(笑)
お気軽に遊びにいらして下さい。

2014年もどうぞよろしくお願い致します!!
皆様良いお年を。

そば打ち体験会

12月14日。年の瀬も押し迫り、
そろそろ年越しそばの時期ですね・・・

 

というわけで!!

元気クラブいかるが 初の本格「食」イベント
『そば打ち体験会』を、斑鳩町中央公民館
調理実習室をお借りして開催致しました!

事務局からは堀、藤山、そして そば打ち初体験の
私越智が参加致しました。

CIMG5118

 

今回は予想外に男性参加者の方も多く、
またファミリーでご参加の方、海外からの留学生の方など
バラエティ豊かな顔ぶれの多くの皆様にご参加頂きました。

僕と同じくそば打ちは初めてという方も多く、
先生の指示のもと、手さぐりながらもひとつひとつ手順を
こなしていきました。

詳しい説明は省きますが、

CIMG5121 これが、

CIMG5138

 

CIMG5146

CIMG5172 こーなって

CIMG5199

CIMG5271 お子様もがんばってます(^^)

CIMG5306 あーなって

CIMG5349

CIMG5384 出来た☆

実際やってみまして・・・

作業の手順としては至ってシンプルです。
ただ!非常に難しいのは何といいましても
水加減力加減

これはどうやっても1回で上手くいくハズが無いと思いました。
やはり何度も挑戦し、失敗を重ねながら試行錯誤を繰り返して
初めて会得出来るものなんだ、と実感しました。

いです。そば打ち。

 

そんなこんなで完成しました!

お待ちかねの試食です♪

CIMG5432 CIMG5423

CIMG5468 CIMG5419

 

出来栄えは様々(笑)でしたが、やっぱり自分で作ったものは美味しい!

それに何といっても、これ以上ない「出来たて」のおそばを食べられる機会は
なかなかありません。

今回は4人ずつのグループで作業を行いましたが、結構な肉体労働です。
もしこれを1人でやろうと思ったら・・・

これはもうスポーツと言っていいのではないでしょうか?!(笑)

 

非常にいい体験をさせて頂きました。

CIMG5341

 

今回ご指導頂きました山本先生、スタッフの皆様、ありがとうございました。

そしてご参加の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

阿波踊り教室における「下駄」の使用について

先般、斑鳩町中央体育館の利用者の方から、

『元気クラブいかるがの阿波踊り教室は、下駄を履いて練習しているが
フロアを痛めるのではないか?』

との苦情が体育館事務所に寄せられました。

 

阿波踊り教室は現在、隔週日曜日に中央体育館2F 武道場を
お借りして練習を行っております。

新しいイメージ

阿波踊りに下駄は付き物であります為、当該教室におきましても
下駄を着用して練習することがございます。

この際使用しております下駄は、底の刃とつま先の部分にゴムが貼ってある
「室内用下駄」となっております。

geta
サンプル写真です。当クラブで使用しているものと同一ではございません。

これは当クラブだけで使用しているものではなく、
市販され広く流通しているものです。

元気クラブいかるが阿波踊り教室は、武道場での練習はもとより、
各地の団体様からご招待を受け、現地の体育館等で演舞を行う機会も多いことから
このような対策を取っており、武道場の利用に関しても了承を得ております。

 

皆様には誤解を与えてしまい大変申し訳ございません。
上記のような事情ですので、何卒ご了承の程をお願い申し上げます。

プロと歩くウォーキング・レッスン

11月10日 日曜日
ストレッチ・トレーナーの 谷山 太介 氏をお招きしての
「プロと歩くウォーキング・レッスン」イベントを開催しました。

当日はあいにくの雨天となり、中央体育館アリーナを使用して実施致しました。

DSCF5096 DSCF5121

谷山先生は随所にユーモアを交えつつ、わかりやすい解説をして頂きました。

DSCF5112
まずは正しい靴の履き方から。

DSCF5138 DSCF5132
そしてストレッチなのですが、ここで谷山先生お勧めの「高密度安定純水」を参加者の皆様に飲んで頂き・・・

DSCF5142
するとあら不思議。身体の可動域が広がりました。

DSCF5172 DSCF5153
入念なストレッチ。ただやればいいというものではなく、正しい理論に則って行います。

DSCF5239
実際にアリーナの中を歩きながら、谷山先生からアドバイスを頂きます。

その後、後ろ向きに歩いてみたり、横方向に歩いてみたりしながら
歩く際のバランスに気を配る練習をします。

DSCF5295 DSCF5290
ロビーへ出まして、階段を使っての練習。ここでもやはりバランスを意識して行います。

DSCF5346 軽いジョギングなども交え・・・

DSCF5332 そしてまた入念なストレッチ。

筋肉は使えば疲れます。疲れれば筋肉は硬くなります。
硬くなった筋肉をほぐすストレッチはとても大切です。

DSCF5365
最後にみんなで手をつないで輪になってストレッチを行い、終了。

DSCF5369 DSCF5271
終了後には質疑応答。皆さん積極的に質問されていました。

 

というわけで、非常に密度の濃い「ウォーキング・レッスン」が終わりました。

谷山先生のお話しは非常に解りやすく、そして大変面白かったです。
当クラブの指導者の方にも言えることですが、良い指導者の方に共通しているのは
皆さんとてもトークが面白いですね。大事な要素なのかも知れません。

DSCF5310

谷山先生、スタッフの皆様、そしてご参加頂きました皆様、ありがとうございました。

 

 

「サイクリング」イベント

本日開催致しました「サイクリング」イベントご参加の皆様が
無事にご帰還されました。

IMG_0926 IMG_0911

 

今回の目的地は平城宮跡。往復約25kmの行程でした。

 

IMG_0919 IMG_0924

 

雨に降られることもなく、また目的地の平城宮跡ではイベントも行われていたようで
大変充実したサイクリングとなったようです。

 

まんようリレーマラソン

10月27日(日曜日) 橿原運動公園におきまして
NPO法人ポルベニルカシハラスポーツクラブ主催 「まんようリレーマラソン」 が開催されました。

今回で3回目となりますこの大会、今年も元気クラブいかるがより、
ジョギング教室メンバーの皆様が出場いたしました。

DSCF4884
スタート前、緊張の時間。

今回はなんと!あの!6月に講演会を行って下さいました
1964年東京オリンピック・マラソン日本代表 寺澤徹さんが、
なんとなんと、当チームのメンバーとしてご参加下さいました!

さらに今回は、斑鳩南中学陸上部の生徒さん達が
チームを組んで出場されました。

斑鳩から自分達以外に参加者がいるというのは嬉しいですね。(^^)

DSCF4911
開会式では寺澤さんにご挨拶を頂きました。

DSCF4919
がんばるぞー。おー!

そして9時、いよいよスタートです!

DSCF4923

我々元気クラブいかるがチームはゼッケン3番。
昨年のタイム 3時間19分以下を目指し、皆さん力走されました。

DSCF4958 DSCF4932

DSCF4944 DSCF4952

 

 

寺澤さんも快走。これが日の丸を背負った走りだ!

DSCF4946

 

・・・2時間が経過し、トップのランナーがゴール(奈良産業大学)

続々とランナーがゴールしていく中・・・

DSCF4989

 

ここで!元気クラブいかるが・阿波踊り教室の皆さんが登場!
リレーマラソンのフィナーレの盛り上げに一役買いました。

DSCF5027

 

参加者の皆さん、特に子供さんが予想外に食いつき(笑)
皆さんと一緒に踊りを楽しみました。

そして我が元気クラブいかるがチーム、

DSCF5046

 

アンカーは寺澤さん!阿波踊りメンバーが迎える中ゴールされました。

順位は総合型クラブの部6位。タイムは・・・ 3時間18分!
昨年のタイムを1分縮めました!

 

最後は表彰式なわけですが、ここでも阿波踊りチームが登場。
表彰各チームを先導するという役目を果たして頂きました。

DSCF5067

 

DSCF5072
一人むっちゃ上手い人がいました。(笑)

ちなみになんと、斑鳩南中学校陸上部のチームは総合2位となりました!
すごい!

 

・・・こうして、今年のまんようリレーマラソンはお天気にも恵まれ、
無事に修了いたしました。

DSCF4864

 

参加選手の皆さん、お手伝いの皆さん、阿波踊り教室の皆さん、
そして寺澤徹さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

そしてNPO法人ポルベニルカシハラスポーツクラブの皆様、
運営本当にご苦労様でした。ありがとうございました。