奈良県斑鳩町の総合型地域スポーツクラブ

TEL.0745-51-7181

〒636-0153 奈良県生駒郡斑鳩町龍田南1-1-61

系図から読み解く源氏物語

系図から読み解く源氏物語

【対象】成人・高齢者
【開催日】金曜日
【時刻】10:00~11:30
【会場】斑鳩町中央公民館 研修室

【指導】丹羽 孝 先生(日本漢字能力検定協会登録漢字教育サポーター・立命館大学認定漢字教育士)

方 針:源氏物語の登場人物を人物相関図(系図)で整理し、登場人物の人間関係を鳥瞰しつつ
源氏の大きさ、奥深さを伝える。
(毎月のテーマは2024年度の実施実績を参考に記載。テーマは変更の可能性あり)
1.源氏物語とは…講座方針を説明、系図の一通りの解説。源氏物語の全体を概観。
2.玉鬘の生涯その1…失踪と再会。夕顔で失踪してから、椿市での再会、源氏の庇護に。
3.玉鬘の生涯その2…男どもの人気を集める玉鬘。こぞって男どもが求婚、源氏もよからぬこ
とを
4.玉鬘の生涯その3…予期せぬ展開。誰もが思ってもみなかったことが玉鬘に
5.朧月夜という生き方…生涯源氏に愛された女性、朧月夜の生き方を見ていきます。
6.六条御息所…憎くて憎くて愛しくて。源氏への憎しみは愛の裏返しか。女心の機微を語りま
す。
7.藤典侍…五節の舞姫が見た源氏一族。夕霧の愛人藤典侍の目から源氏一族を語ります。
8.弘徽殿女御…弘徽殿女御は、確かに源氏物語きってのヴィランだが、本当でしょうか。
9.秋好中宮…光源氏覇権のキイパーソンを語る。
10.明石の中宮…外戚政治を支えた女性  源氏政権確立の恩人女性明石の中宮について語る

11.紫の上その1…光源氏の最愛の女性、紫の上の出会いから源氏の最盛期までを語ります。
12.紫の上その2…陰りを迎える源氏の栄光、紫の上に起こる悲劇とはそして今年度のまとめ。
講師作成のオリジナルの源氏物語主要登場人物(149名)の相関図と、各回のテーマに沿った
テキスト(各回12ページ程度)を配布。

 

« »